コレクション: LISETTE-Comme Vêtements Fermier ~農夫のように~

LE LABOUREURはワークシャツ、LE LARGEOTはワークパンツの意。
古き良きころから愛されているフランスの農夫が着る伝統的なワークウェアです。

このトラディショナルなワークウェアにインスピレーションを得てデザイン。
メンズライクで牧歌的ななかにも女性らしさは忘れない
スタイリッシュなウェアをご紹介します。

 

#1 ラケル

メンズライクなヘンリーネックのワークシャツ。ハンガーループや編み立ての袖口リブがアンティークシャツのような雰囲気を醸し出します。ニットなどと重ね着してラウンドカットした裾を見せるスタイルもおすすめ。

商品はこちら

 

#2 レイヤ

衿ぐりにたっぷりとギャザーを寄せたコットンリネンのブラウス。衿元はスタンドカラー、袖口は台衿シャツのようにカフスにすることで、女性らしさの中にもワークシャツのテイストを取り入れた絶妙なバランス。ややハリのある生地でふわりと広がるシルエットを保ちます。

商品はこちら

 

#3 カイル

大きな衿がノスタルジックなスキッパーブラウス。ゆったりしたサイズ感でストレスのない着心地。一見シンプルなつくりですが、ネック部分のボタンやサイドのスリットなどディテールにこだわっています。

商品はこちら

 

#4 ファブリス

ウエストに細かいタックをとったワイドパンツ。サスペンダー留め用のボタンが付いていて、サスペンダー「ブルテル・アラン」と好相性。サスペンダーをつかうときはウエストベルトの裏地のストライプを覗かせ、ゆったりと穿いて。ウエストをベルトで締める穿き方もおすすめです。

商品はこちら

 

#5 ブルテル・アラン

クラシカルなボタン留め仕様のサスペンダー。お手持ちのパンツやスカートに取り付け用のボタンを縫い付ければ、どのボトムスにも付けることができます。パンツ「ファブリス」とのコーディネートもおすすめ。

商品はこちら

 

::Coordinate::

 

 

 


商品が見つかりません
絞り込みの数を減らす、またはすべて削除する

LISETTEのよみもの

  • わたしのポルトモネ

    わたしのポルトモネ

    リゼッタのがま口財布「ポルトモネ」。口金のディテールに惹かれてマリーを選びました
  • リゼッタの定番図鑑

    リゼッタの定番図鑑

    リゼッタのロングセラーを紹介。第18回目は「モナ」です
  • note:教えてリゼッタ

    note:教えてリゼッタ

    リゼッタのショップスタッフに聞くファッションの気になること
  • note:アトリエから

    note:アトリエから

    リゼッタのアトリエから服づくりやおしゃれのおはなしをお届けします
  • Today's cordinate

    Today's cordinate

    お天気や気分次第。リゼッタのショップスタッフの今日のコーディネート